エネフューチャー

いままでにない
新しい省エネ方法

特許技術のイオン水和電子水を利用

環境省推奨の
冷房設定温度28℃で快適になる

送風温度が劇的に変化!

冷房送風温度が5℃も下がるので、
起動時のフルパワー時間が短縮されます。

熱交換率の向上で消費電力軽減

環境省によると設定温度を1℃変えると
消費電力は10~13%抑えられます!

工事不要 取り付けカンタン!

室外機の日除けをつけるようにカンタン

カーエアコンや冷蔵庫にも使える

カーエアコンの冷媒管に取り付け、 冷蔵庫内に置くだけ。

こんなあなたにピッタリ !

  • 28℃の設定だと暑いと感じる
  • エアコンの冷え方が足りない
  • 部屋がなかなか設定温度まで冷えない

早く冷えるから、まるで
1ランク上のエアコンに替えたよう!
工事不要で取り付けは簡単です。

こんな効果がありました!事例をご紹介!

1日の平均電力量が28%減少

百貨店でエネフューチャー設置したときの効果を紹介します。エネフューチャーをつける前と後で電力量や電気料金、CO2排出量の違いを測定。先にエネフューチャー無しで1日計測し、その後エネフューチャーを設置してから3日間計測しています。
エネフューチャーをつけた後の3日間とつける前では1日の平均電力量が約2万w(28%)少なく、CO2も同じく28%削減しています。

測定結果と外気温
  • エネフューチャー百貨店設置事例1
  • エネフューチャー百貨店設置事例2
  • エネフューチャー百貨店設置事例3

送風温度3~5℃下がり、設定室内温度になるのが17分早くなった。

  • 目的
    送風口温度測定
    試験日
    2022年6月25日
    機種
    シャープ AY-F56X2-W 2016年製
    稼働開始時間
    11:00
    設定温度
    28℃
    取り付け場所
    室外機
    エネフューチャー取り付け
    15時20分
    測定時刻 外気温 室温 送風温度 送風温度差異
    15:15 39.0℃ 29℃ 15.4℃
    15:30 39.6℃ 28℃ 11.1℃ 4.3℃
    15:32 39.8℃ 29℃ 12.1℃ 3.3℃
    15:44 39.4℃ 29℃ 10.5℃ 4.9℃
  • 目的
    設定温度到達し安定稼働までの所要時間
    試験日
    2022年8月12日
    機種
    富士通ゼネラル AS22PPE-W 2005年製
    設定温度
    28℃
    取り付け場所
    室内機(クリーニング機能なし)
    なし あり 1回目 あり 2回目
    開始時外気温 33.6℃ 35.3℃ 38.0℃
    開始時室温 32.1℃ 32.2℃ 33.3℃
    所要時間 58分 41分 42分
    消費電力 0.41kWh 0.31kWh 0.32kWh

設置方法は簡単!フィンに接触するよう設置するだけ!

室内機もしくは室外機どちらかにエネフューチャーをつければOK!
※お掃除機能付きは室外機へ取り付けてください。

  • エネフューチャーエアコン室内機設置方法
  • エネフューチャーエアコン室外機設置方法

いままでにない
新しい省エネ方法

特許技術のイオン水和電子水を利用

環境省推奨の
冷房設定温度28℃で快適になる

大手電力7社が6月から電気料金を値上げします。
これから暑くなりエアコンを使う機会が増えるので、
新しい省エネ方法を試してみませんか。