【リヴァゲイン】イオンの力で車バッテリー復活/再生!装置不要で世界初のサルフェーションを溶解し除去。効果は2年!

用途
各種鉛バッテリーの信頼性向上及び自己放電の抑制
ただし下記のような状態のバッテリーにはご利用いただけません。
- バッテリーの電圧が8V以下(一般自動車の12Vの場合)
 フォークリフト用は比重バラツキ0.04以上、単電池の電圧2.1V未満
- バッテリー液が茶色に変色
- 過充電によるバッテリー極板の損壊のあるバッテリー
- 長期放置による過放電
- メンテナンスフリータイプ
- 他社バッテリー強化剤(ゲルマニウム系・カーボン系など)によりバッテリー液の成分構成が通常と違っているもの。
もっと知りたい方はこちら
容器の素材
ペット/LDPE、使用後は各地区の決まりに従って廃棄して下さい
特徴
「リヴァゲイン」は世界で初めて、鉛バッテリーの寿命の大きな原因である硫酸鉛の結晶(サルフェーション)を溶かし除去する事に成功した、世界で唯一のサルフェーション溶融剤であり、公的機関の測定データで証明された、資源.環境保護に大きく貢献する新技術の鉛バッテリー復活剤です。
リヴァゲインについてもっと知りたい方はこちら
Q&A
Q. リヴァゲインを注入すると、バッテリー液の上限を超えそうなのですが、どのように添加すればよろしいでしょうか。
A. 先にバッテリー液を抜いてください。そのあと、上限を超えないようリヴァゲインを注入してください。
Q. バッテリー形式別注入量よりも多く入れてしまいました。大丈夫でしょうか。
A. リヴァゲインを注入量よりも多く入れる分には、問題ありません。
原理①
鉛の電子エネルギーは0.08eVなので、放電時はこの電子で機器を使用しますが、充電時は電子エネルギー0.07eVの銅の電子で行われます。
		この電子エネルギー0.08eVと0.07eVの、エネルギー差を解消するため鉛の一部分は硫酸鉛の結晶(サルフェーション)となり、電子エネルギー0.08eVを出し続けます。
		銅の電子エネルギー0.07eVで充電している限り、硫酸鉛の結晶を溶かし除去する事は不可能です。
		「リヴァゲイン」には、電子エネルギー値0.7eVの溶媒和電子水が採用されていますので、硫酸鉛の結晶(サルフェーション)を、簡単に溶かし除去する事ができます。
		
リヴァゲイン成分表
| 溶媒和電子水 | 99%< | 
|---|---|
| カーボンブラック | 0.5%> | 
| ポリマー | 0.5%> | 
CAS
- 溶媒和電子水[-e(H2O)4]
- No 7732-18-5
- カーボンブラック[C]
- No 1333-86-4
- ポリマー[PVA]
- No 9002-89-5
原理②
鉛バッテリーの化学反応式、正極:PbO2+4H+∔SO4 2-✙2e-のように、鉛と硫酸が結合する時に、放出される電子2個は、バラバラに放出されるのではなく、ペア電子として放出されます。フェルミ粒子の電子がペアを組むと、ボーズ粒子として振舞うという宇宙の法則が存在します。ボーズ粒子としての放電に対して、現状はフェルミ粒子の電子のまま充電しているため、硫酸鉛の結晶サルフェーションを解消することが出来なかったのです「リヴァゲイン」の主成分である(溶媒和電子)は、必ずペアで存在するという特性を持っていますので、電解液中に存在させることで、簡単にサルフェーションを解消出来ます。
リヴァゲインについてもっと知りたい方はこちら
実証試験
中国地方H県F市の、F通運東京営業所と大阪営業所に配車する、新車の集配車(1.5t)各10台の新品バッテリー40Aに、リヴァゲインを各セル4㏄添加後、バッテリー交換時期を後追い調査を行い、全20台が36ケ月以上実働している事を確認できた。
			因みに、同社の従来のバッテリー平均寿命は11ケ月との報告をうけている。
			もっとも、S急便のバッテリー平均寿命は8ケ月なので、際立って短いとは言えない。
			アイドリングストップ、ハザードランプの多用、都市部での短い走行距離では、予想以上にバッテリーを酷使していることが理解できる。
			*ディーゼル車は、寒冷期に朝の始動に苦労している方が多い様ですが、リヴァゲインでその苦労から解放されます。
		
用法
電解液の0.5%以上を目安に各セルに添加して下さい。リヴァゲインの容器を強く押すと中栓が外れて落ちることがありますので気をつけてください。中栓を外してご利用いただいても大丈夫です。
			 
		
			
		※リヴァゲインの注入量について、多すぎる分には問題ありません。
		
もっと知りたい方はこちら
リヴァゲインについて検証テストを行った結果などを掲載していますので、是非ご覧ください。
この商品に対するお客様の声
この商品に対するご感想をぜひお寄せください。
投稿して頂いた人には300ポイントをプレゼント
(ポイント希望の方は必ず会員登録に使用しているメールアドレスを入力してください。)
            
- 
                バッテリー復活2025/06/02 投稿者: H 
 おすすめレベル:★★★★バイクのバッテリーで使用してます。小排気のバイクバッテリーは小さいの 
 でこの量で十分です。まだ耐久性は未知ですので効果は今後に期待の為、星
 4としておきます!
- 
                商品の品質2025/02/05 投稿者: keiさん 
 おすすめレベル:★★★★使いやすく丁寧な説明書付きでわかりやすかったです。 
 4台のバッテリに投入したので、今後は効果を期待しています
- 
                復活しました2025/02/05 投稿者: ヒロ 
 おすすめレベル:★★★★★リフトを充電しても、すぐに無くなる状態だったですが、バッテリーの持ち 
 が良くなりました。充電時間も短くなり助かりました。
- 
                3年使用したバッテリーに投入2025/02/05 投稿者: モモモ 
 おすすめレベル:★投入してから、3週間経ったあとガソリンスタンドにて確認してみたが効果 
 はみられませんでした。
- 
                復活した!2024/10/23 投稿者: moon 
 おすすめレベル:★★★★★6年目のバッテリーが弱くなってきたのでリヴァゲインを購入して規定通り 
 に添加しました。
 3回ほど放電と充電繰り返し、4ヶ月ほど経過しますが弱さを感じた事がな
 いです。
 良い商品だと思います。
- 
                良い2024/09/30 投稿者: desert 
 おすすめレベル:★★★★すばらしい 
- 
                悪く無い感じ。今後長持ちするか、期待!2023/12/27 投稿者: 1b 
 おすすめレベル:★★★2年経過のハイブリッド車のバッテリーに添加。1ヶ月後の車検では特に指摘はなかったので、悪くはないように感じました。 
 3年で前回は交換したので、今後長持ちするかどうか楽しみです。
- 
                特許について2023/12/04 投稿者: ミニストリー 
 おすすめレベル:★★★特許第3463660号の発明の名称は「食用油酸化防止装置及び食用油の酸化防止剤方法」。 
 この技術がサルフェーション除去とどのように紐付くか、該当の特許には基準や示唆は無く不明でした。
- 
                バッテリー上がりの延命に2023/08/17 投稿者: スシ 
 おすすめレベル:★★★★★取り付け機器の問題で1日おきにバッテリー上がりを起こしていたバッテリーに使用。 
 新品1年使用のバッテリー2セル死亡。
 バッテリー上がりの原因を取り除いた上でリヴァゲインを使用。
 サルフェーション除去のためパルス充電器と併用しました。
 充電後の開放電圧も12.8vを維持し、バッテリー診断機でも正常に。
 今後の繰り返しの使用で状態維持を期待します。
- 
                効果大!2023/07/07 投稿者: kappa 
 おすすめレベル:★★★★★交換が必要なバッテリーに試しに添加してみたところ、1週間後くらいからバッテリーが復活していることが実感できるように。 
 効果は満足しています。私の車のバッテリーは容量が大きいので2本購入しました。
- 
                バッテリー復活!2023/07/07 投稿者: osu 
 おすすめレベル:★★★★六年過ぎているバッテリー、一度あげてしまってもうダメかと言う状況でした。 
 新車と入れ替えまであとひと月と言う時期に、、、。
 ダメ元で使ったら、なんと復活しました!!ありがとうございました。
- 
                効き目あり2023/06/19 投稿者: 効果あり 
 おすすめレベル:★★★★★1槽完全に死んでいたセルが若干の比重回復が見られました。なかなか良い商品かと思います。 
- 
                全く効果がありませんでした2023/06/19 投稿者: tore 
 おすすめレベル:★説明書通りにリヴァゲインを使用してみましたが、全く効果がありませんでした… 
- 
                バッテリーが元気になりました!2023/05/02 投稿者: iwamo 
 おすすめレベル:★★★★★手に付くとなかなか汚れ落ちないので、手袋して作業するのがお勧めです。 
 2年で一度バッテリー上がり、溶剤と静水入れただけで新品のバッテリーに
 復活しました。
- 
                復活しませんでした2023/05/02 投稿者: del 
 おすすめレベル:★半年したバイク(バッテリーは3年前に国内メーカーの新品に交換)がクランキング弱くなり、ダメ元で購入してみたのですが、ダメでした。 
 バッテリーが車より小さい為、1セルごとに1ccずつ注入して二日間かけて微弱充電しましたが、何も変わりませんでした。
 そのままブースター繋いでエンジンをかけ2時間ほど走行しましたが、何も変わりませんでした。
 使い方が悪いのか、全てのバッテリーに対応してないのか分かりませんが、残念でした。
- 
                復活しました!2023/03/16 投稿者: ta 
 おすすめレベル:★★★★★バッテリーが上がってしまい、ジャンプしてその辺ドライブしてもよく朝に再始動しないので、寒いしもうバッテリーがダメかと思っていました… 
 試しにリヴァゲインを購入して注入してみたところ、知人工場で三時間くらい充電してもらったら見事に比重も復活!寒い日でも元気にセルが回るようになりました
- 
                注入して走行(充電)したら CCA値が約15%上昇2023/02/06 投稿者: ma 
 おすすめレベル:★★★★バッテリー再生/復活剤(成分が明確でない説明でした)。 名の通った所で4種類程度の販売があります。 
 新製品が出たので、早々の購入して、軽自動車でトライ。
 バッテリーは、GSユアサ M-42 55B20L アイドリングストップ車用です。約2年使用経過の物。
 1セル2ccで効果有るのか半信半疑でした。
 注入後、約15kmの街乗りしました。バッテリーアナライザーで注入前後のCCA値を比較すると
 412 --> 473 約15%上昇していました。(蓄電容量が増加した。)
 持続性について効果はまだ不明です。
- 
                セルの回りがよくなった2023/01/25 投稿者: ZZ 
 おすすめレベル:★★★★だいぶ冷え込んでくるようになって、バッテリーの調子が悪くなってきたので、添加剤を探していて、サルフェーションを溶解ということばが気になり、購入してみました。前の車のときに他社のものを使ってみたのですが変化を感じられなかったので、選択肢としてはありませんでしたので、こちらを購入させてもらいさっそく使ってみたところ、セルの回りがよくなったように感じたので、バッテリーの調子がいいのだと思います。星4つにしたのは、まだ冬越えていないので1つ減らしました。 
- 
                バッテリー交換までくたびれたバッテリーに、ダメ元で入れたら、復活!2023/01/24 投稿者: ro 
 おすすめレベル:★★★★★説明のように入れるのは量がわからないため、小さいメスシリンダーではかり、小さい漏斗で入れました。 
 この商品販売のときに、それらの商品も付いていてくれたら、便利です





















